対岸の家事ロケ地はしながわ水族館!第2話の名シーンを巡ろう

SNS

2025年4月8日放送のドラマ「対岸の家事」第2話で登場した水族館、実は「しながわ水族館」なんです。

しながわ水族館公式Xでもロケ地として紹介され、SNSでは「行ってみたい!」という声が続出しているようです。

そこで、この記事では、話題の水族館シーンの見どころと、実際に行きたくなるしながわ水族館の魅力を紹介します。

この記事はこんな方へおススメ!
「対岸の家事」第2話のロケ地の水族館が知りたい方
・「対岸の家事」第2話のロケ地のしながわ水族館へ行きたい方

対岸の家事のロケ地第2話は「しながわ水族館」!

第2話では、主人公の詩穂(多部未華子)が育休中の父親・中谷(ディーン・フジオカ)と水族館を訪れます。そこで使われたのが、東京都品川区にあるしながわ水族館



館内のイルカショーやマスコット「しなフィン」も登場し、話題になっていますね。

しながわ水族館の公式Xもロケ地協力を発表しており、視聴者の注目が集まりました。

 

ドラマのしなフィン、かわいかった〜!あれ本物だったんだ!

対岸の家事のロケ地として「しながわ水族館」が選ばれた理由

撮影場所として、しながわ水族館が選ばれた理由には、2つあると思われます。

① ドラマの世界観と自然に溶け込むアットホームさ

「対岸の家事」は、育児と家事に奮闘する主婦たちの“リアルな日常”を描くドラマ。

しながわ水族館は地域密着型で親しみやすく、生活に根ざした雰囲気がドラマの世界観と一致しています。
観客との距離が近い展示や、飾らない空間は、登場人物たちの心の動きを自然に表現できる場として最適だと思われます。

しながわ水族館のすぐ近くに「しながわ区民公園」という大きい公園もあるので、都会の水族館というよりは地域密着型の水族館という感じなのですね。

② 撮影しやすい立地と設備の充実

都心にありながら緑豊かな環境、公園内の開けた立地、照明や動線が確保しやすい構造など、撮影向きの条件がそろっているのも大きな魅力。

しながわ水族館は、今回のドラマのようにロケ地利用を受け入れており、他作品での使用実績も多数あるようです。スタッフ・キャストにとって移動しやすいのも利点だと思われます!

行ってみたくなる!しながわ水族館の魅力

それでは、実際の「しながわ水族館」の魅力はどんなところにあるのか、みていきたいと思います。

1. 大迫力のイルカショー

しながわ水族館のイルカショー

出典:しながわ水族館公式サイト

観客との距離が近く、ジャンプの水しぶきまで体感できる迫力!

都内では珍しい屋内イルカショーが特徴です。

2. 海中気分のトンネル水槽

しながわ水族館のトンネル

出典:対岸の家事公式サイト

全長22メートルのトンネル水槽では、頭上をウミガメやエイが泳ぐ幻想的な空間。

水中ショーも開催され、非日常の世界を味わえます。

まるで海の中にいるみたい!

3. ペンギンやアザラシとも超至近距離!

フンボルトペンギンやゴマフアザラシが目の前に。

小さい水槽だからこそ、すぐそこに感じられる“かわいい体験”がいっぱい

4. 近くに「しながわ区民公園」がある!

「しながわ水族館」の館内ではありませんが、水族館の近く(敷地がつながっている)に「しながわ区民公園」という大きな公園があります。
ここでは、バーベキューやピクニックができる場所があったり、子供たちが楽しめる大型遊具があったりととても充実した公園になっています。

水族館の合間の昼食や、水族館に飽きてしまった子供たちの遊び場として、とても便利です!

 

しながわ水族館のアクセス・料金まとめ、注意点

最後に、しながわ水族館のアクセス・料金をまとめていきます!また、注意点もあるので、ぜひご確認ください!

しながわ水族館のアクセス・料金

営業時間 10:00~17:00(火曜定休)
アクセス 京急「大森海岸駅」徒歩8分、JR「大井町駅」から無料送迎バスあり
入館料 大人(高校生以上):1,350円(税込)
小中学生     :600円(税込)
幼児(4歳以上)  :400円(税込)
シルバー(65歳以上):1200円(税込)

<アクセスマップ>

しながわ水族館へ行く際の注意点

しながわ水族館へ行く際に注意していただきたいのは、近くにある「マクセル アクアパーク品川」という水族館と間違えないように!ということです。

「マクセル アクアパーク品川」の最寄り駅は、「品川駅」ですが、水族館の名前に「品川」と入っているため、「マクセル アクアパーク品川」と「しながわ水族館」は間違われやすいようです。

以前、テレビの取材で「しながわ水族館」の館長にインタビューをしていましたが、その時に”「マクセル アクアパーク品川」と間違えて「しながわ水族館」に来られる方がいる”というお話をしていました!

<マクセル アクアパーク品川>
「しながわ水族館」ではありません!

まとめ

今回は、「対岸の家事」第2話のロケ地となった「しながわ水族館」について、ドラマの水族館シーンの見どころやしながわ水族館の魅力を紹介してきました。

次の週末は、ドラマのあのシーンを思い出しながら、水の世界をゆったりと楽しんでみてはいかがでしょうか?

最後までお読みいただきありがとうございました!

error: Content is protected !!